縦取り機 スーパーチャージャ

“ラジコン操作可能なスリップフォーム工法の専用機” スリップフォームペーバ前にコンクリートを供給する専用機です。最大で18.3mまでコンベアのアームを伸縮できるため、様々な現場に柔軟に対応できます。
工法データ
用途
一般道路、 空港・湾岸、 高速道路特長
剛性、 短工期材料
その他アドバンテージ
福田道路の強み
- スリップフォームペーバとの組み合わせで様々な施工条件下に順応。
- ラジコン操作が可能。
- コンクリートの供給は、作業スペースまで最大18.3mの延長。
- 運転席は、左右どちらでも選択が可能な操作体系。
- ホッパー内にレシプロフィーダを使用。(搬送装置)
- 北陸地区(新潟市内)での機械保有。
工法としての強み
- スリップフォーム工法で使用するスリップフォームペーバの前にコンクリートを供給する専用機。
- コンクリート供給量 最大150m3/h。
- ラジコン操作も可能。
- 最大18.3mまでコンベアを伸縮。
概要
- コンクリート運搬車からのコンクリートをスリップフォームペーバ前へ供給する専用機。
- 搬送量 最大150m3/h。
- 左右7~8mまでコンベアのスイングが可能。
- コンベアは、最大18.3mまで延長。
- ラジコン操作にも対応。
施工場所
コンクリート舗装(スリップホームペーバに使用)
ギャラリー

